パッチワーク通信・郷家先生企画のミステリーキルトが完成しました。
![]() 裏布は先日もお話した通り、郷家先生デザインのログキャビン柄の布を使っています。 ![]() パイピング布もいい感じかな? 在庫布が一つ使えてうれしいです。 このミステリーキルトは本当にミステリーで(毎回そう言っていますが…)、 一体どんなキルトになるんだろう…と、ワクワクドキドキしながら毎号楽しみにしていて、 また、今までしたことのない手法で、とても新鮮でした。 ミシンでピーシングでしたが、キッチリ裁断する必要もなくアバウトな感じだったので、作業時間は本当に短かったと思います。 最終回で、郷家先生の完成品を見たときは、なんて素敵なキルトなんだろう…と、感動しました。 約1年前…、手持ちになかった無地布は買いましたが、 その他の用意したプリント布は手持ちの布だったので、 郷家先生ワールドの布を使われた完成品とは雰囲気が全然違いますが、 自分らしくできたかな…と大変満足です。 *********************************** 昨日の夕方遅く…、右足の小指の爪が畳のヘリに引っ掛かり、 なんと半分剥がれていました ![]() でも、半分はくっついています。 このまま剥がしたらきっと痛いにちがいない… ![]() どうしたものかな~と、ネットで調べましたが、いろいろで…、 とりあえず、剥がれそうな爪をバンドエイドで固定しておきました。 ![]() そうやって、ふたをしておけば、痛くもないし、様子を見ようと思ったのですが、 帰宅してきた次女や主人に言って見せたら、散々脅かされて…、 今日の午前中、皮膚科に行ってきました。 私の場合は、根元は大丈夫みたいで、 新しい爪が生えてくるまで、剥がれかけの爪はテープ等で大事に固定しておいてください…とのことでした。 私の処置は合っていて、結果的には行かなくてもよかったけど、まぁ安心料ということで…。 とりあえず大事に至らなくてヤレヤレです…。 ランキング参加中です。 いつも応援のクリックありがとうございます ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() パッチワークの素敵なブログがたくさんあります♪ ▲
by hana-patch
| 2013-09-21 12:25
| ミステリーキルト
|
Comments(14)
パッチワーク通信・郷家先生のミステリーキルト、この間の10月号でいよいよ全体像が発表されました。
放置しないよう頑張って仕上げたいと思います。 まずはトップをつなげました。 ![]() このずれているハートが何ともオシャレですね~。 参加し始めた頃には、まさかこのようなキルトになるとは夢に思いませんでした。 そして、ちりばめるハートですが、 郷家先生の見本はフエルトのアップリケパンチャーでしたが、私は道具も持っていないし 指令5.6のストリップ布や無地布が余っているので、そちらを再利用したいと思います。 チョキチョキ… ![]() たくさんハートができましたが、多分作りすぎ…(汗)。 ![]() 続きも頑張ります。 ランキング参加中です。 いつも応援のクリックありがとうございます ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() パッチワークの素敵なブログがたくさんあります♪ ▲
by hana-patch
| 2013-09-14 22:16
| ミステリーキルト
|
Comments(2)
ミステリーキルト、前回の続きです。
型紙を作った後は、トップの裁断と、ハートの型作りです。 トップの裁断は、印だけつけておいて、次の指令が出て次の作業をする時に、カットしようと思います。 ![]() 切ったあと、しばらく時間を置くのも…と思い(←放置する自分がわかっている??)。 ハートはこんな感じになりました。 ![]() もう今回の号の発売日が過ぎているのですが、まだ手に入れていません…。 早く続きが見たいです。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 少し前、ネットのニュースで見かけ、話題になっていたキリンラーメン。 先日のお墓参りの時、途中で寄ったサービスエリアで見かけたので、買ってみました。 ![]() シンプルな懐かしい味で、美味しかったです。 いつも応援のクリックありがとうございます ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() パッチワークの素敵なブログがたくさんあります♪ ▲
by hana-patch
| 2013-08-24 10:32
| ミステリーキルト
|
Comments(2)
間もなくパッチワーク通信の次号が発売というところで、いよいよ火がつき、
ミステリーキルトの指令5ですが、並べて並べて、ザザ~っとミシンで縫いました。 縫い始めればあっという間に終わりました。 こんな感じになりました ![]() これで良いのでしょうか? 一応寸法以内(ユル~い決まりです…)にはなっています。 そして、この後どうなるんでしょうか~? 頭の中がかなり?マークです ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 少し前、義母が送ってくれました。 ![]() 帰省した時にもよくお土産に持たせてくれます。 娘たちも大好物です。 いつも写真を撮ろう撮ろうと思いながら、なくなってしまっていました。 とても美味しいゼリーです。このゆるキャラ(?)もインパクトありますよね~。 いつも応援のクリックありがとうございます ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() パッチワークの素敵なブログがたくさんあります♪ ▲
by hana-patch
| 2013-06-21 09:42
| ミステリーキルト
|
Comments(0)
パッチワーク通信・ミステリーキルトの今回の課題ですが、実は、かなり前に仕上がっていました。
いつ終えたのかは、はっきり記憶にないのですが、2月の末頃のいつかだったかな? はなちゃんがいなくなって、毎日辛くて、さびしくてしょうがなかった時…、 何もしないでいると、さらに落ち込んでしまうので、何でもいいから何かしてみよう…と、 一番最初の針仕事が、このミステリーキルトの課題でした。 しかし、今回も指令をみて 「・・・・・・?」。 まずは頭の体操からスタートです。 今までのミステリーキルトより、自由でアバウトな感じなので、かえって戸惑うこともあり、 これでいいのだろうか??、本当に大丈夫なのかな??と思いましたが、 もう、とにかくつないじゃえ!と出来上がったのがこちらです。 しまい込んでいた押し入れから出して、先ほどやっと写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() 前回の課題の記事の時にちらっと言っていた、ひょっとしてこんな感じになる気がの??と想像していた物とは、 なんか違うような気がしてきたり…。 う~ん、一体どんなキルトができるんでしょう? ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 昨日のお昼ご飯 ![]() テレビのCMで、「ぽんパスタ」を見て、早速作ってみました。 美味しかったです。 違う食材でもまた作ってみたいです。 いつも応援のクリックありがとうございます ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() パッチワークの素敵なブログがたくさんあります♪ More ▲
by hana-patch
| 2013-03-28 08:40
| ミステリーキルト
|
Comments(4)
先日、パッチーク通信で掲載中のミステリーキルト、指令3を縫ってみました。
パッチワーク通信2月号を、なかなか買いに行けなくて 1月にウチに遊びに来てくれた、近所のお友達がすでに2月号を見ていたので、聞いてみたら、 「・・・・・・・・・・・・・・・」と。 説明を聞いたのですが、今一つピーンとこなくて。 友達が、良かったら本を持ってきてくれると言ってくれたのですが、 楽〇ブックスで注文したら、送料無料で翌日届きました。 なんて便利な世の中なんでしょう。 そして、早速そのページを見て、納得。 そう言うコトだったのね~。 でも、私は、とにかく、指令通りにひたすらやってみました。 無心になってミシンをかけるのは、今の私には心地よかったかも…。 それに、サイズもきちんとしなくて良いみたいだから、それは気も遣わなくて良いし、 やりだすとミシンだから早い早い。 できたのがこちらです。(私のはピンク・グリーン・生成り系で、やっています。) ピンク系 ![]() 生成り系 ![]() グリーン系 ![]() 郷家先生のアドバイスに、違う系統の差し色入れたり、あと、逆回りにさせたり、とあったので、少しやってみました。 そうそう…少し前、 どの記事か忘れてしまったのですが、ブログ村から飛んだ東京ドームの記事で、 郷家先生の展示の様子を紹介してくださっている記事がありました。 そこに、ひょっとして、こんな感じにミステリーキルトができるの???というような作品があり、 何だかワクワクしてきました。(楽しみにされている方もいらっしゃるかもしれませんので、どんな感じか、は、ここでは控えておきますね) 私の勘違いかもしれませんが…、 いずれにしても、きっと私では考えつかないデザインだと思うので、とっても楽しみです。 ↓いつも応援のクリックありがとうございます。 ![]() 素敵な記事に出会えるブログ村に遊びに行ってみてくださいね~♪ ▲
by hana-patch
| 2013-02-08 09:44
| ミステリーキルト
|
Comments(8)
パッチワーク通信、ミステリーキルト第三弾(郷家先生)、昨日の記事が、指令1の布選びでした。
そして、指令2のパターンを縫ってみました。 こんな感じになりました ![]() 昨日いただいたコメントで、ちょっと興味を持たれている方がいらして~、 いかがですか??(笑) ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 先週のある日、apricotさんに教えてもらった物を作りました。 パッチワークじゃなくて、お料理です。 お揚げの中に何かを入れています。うまく入るかな~?ドキドキ。 ![]() 卵が入りました ![]() 楊枝でとめて、煮汁の中に、そ~っとお鍋に…。4つ入れたら、ぎゅうぎゅう詰め!鍋が小さかった…。 ![]() 落ち着いた頃、少し大きなお鍋に入れ替え、がんもも一緒にお邪魔して…、 できました~。 ![]() とっても美味しかったです♪ 家族にも好評でした。 今日も読んでいただきありがとうございました。 皆さまの応援が更新の励みになります。 こちらは、ブログのポイントポチです。よろしかったらポチっ応援お願いいたします♪ ↓ ![]() ▲
by hana-patch
| 2012-11-26 09:26
| ミステリーキルト
|
Comments(18)
今回の号のパッチワーク通信で、新しく連載される二つの企画、マンスリーキルトとミステリーキルト。
去年は、勢いでどちらも参加しましたが、とりあえず今回はどちらか一つにしようか…と。 選んだのは、やっぱりミステリーキルト。皆勤を目指して?(笑)というか…、 第一回の遠藤先生、第二回の岡野先生のものに参加して、本当に楽しかったのです。 最初に布を選んで、ズラッと並べる瞬間と、課題を見るワクワク感。 ミステリーのページをぱっと見た瞬間、 郷家先生は、先生デザインの布を並べられていて、とても魅力的な布ばかりでした。 え?これだけ揃えるの?これは大変!!無理??と思ったのですが、 よく読んでみると、 柄については全く決まりがなく、どんな柄でもOKで、決まりは色の系統だけとのこと…。 本当??本当に色の系統だけで大丈夫なんですね~??と 雑誌に問いかけて(笑)、 新しく買わず、手持ちの物から探してみることにしました。 用尺も、さほど大きくないので、大半はカットクロスサイズでも間に合うようで、 ピンク・グリーン・生成りなら、新しく買わずに揃えられそうです。(在庫整理にも貢献?) 手持ちになかったのが無地。 そうです…、10月の終わりにキルターさん仲間の集いの時に買った無地(→コチラ)は、 ミステリーキルト用だったのです。 (わかる方にはわかりそうですね~というのは、ミステリーキルトのことだったのでした)。 そして、並べてみました~。 ![]() 郷家先生とは、雰囲気が全然違うのですが、本当にこんな感じでも、ミステリーキルトができるのでしょうか?? 色の系統だけでOKという言葉を信じ…。 とりあえずやってみることにします。 縫って行けば、何かはできるでしょうね~。 ミシンの練習にもなるし、頑張りたいと思います。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 昨日は、私の誕生日でした。 ![]() 毎日元気に過ごせることに感謝し(と言っても、昨日は、朝から頭痛に悩まされていたのですが~) 今年も一年マイペースで頑張りたいと思います。 ケーキ屋さんの駐車場が満車で、主人は車で待っていたので、 私が自分で選んで買ってきました~。 ![]() 3個別々に買おうかと思いましたが、直径12センチのケーキが一つあったので、これにしました。 「プレートはお付けしますか?」と言われ…、 ここは、美味しいクッキーに書いてくれるので 「おたんじょうびおめでとうでお願いします」と。(アハハ、自分のだけどね~。店員さんは、誰のかと思ったかな??(笑)) 「ロウソクはご入り用ですか?」と聞かれ、 ううっ、これは遠慮しておこう… 「ロウソクは結構です~」と(笑)。 今日も読んでいただきありがとうございました。 前回の記事では、たくさんの応援本当にありがとうございました。 こちらは、ブログのポイントポチです。よろしかったらポチっ応援お願いいたします♪ ↓ ![]() ▲
by hana-patch
| 2012-11-25 09:53
| ミステリーキルト
|
Comments(16)
昨日の午前中、お友達からメールがあり、パッチワーク通信に私のミステリーキルトが載っていたとの事で、おめでとうございま~すと嬉しい連絡をいただきました。
あ~、そうでした、昨日はパッチワーク通信の発売日。 少し前に掲載のご連絡をいただいたのですが、 もうここ数日の残暑の厳しさ…(本当に暑いですね~~)、すっかり飛んでいました ![]() 午後からでも本屋さんに行ってみようと思っていたら、ポストにパッチワーク通信社さまから本が届いていました ![]() 前回の遠藤先生の時もそうでした(コチラ)。 届いた本 ![]() いろいろなミステリーキルトが掲載され、岡野先生からのコメントも。 ![]() お友達の作品も見つけて、嬉しかったです~♪ 嬉しい企画です。 パッチワーク通信社さま、ありがとうございます。 二回に渡って発表があるようです。 お知り合いの方のも載るかしら? 次の通信もとても楽しみです。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― そして、昨日の夜、次女の招待で(?)、京セラドームに野球を見に行ってきました。 次女が、ラジオのリスナープレゼントに応募してチケットが二枚当たったのです。 阪神×中日戦でした。 どちらも好きなので、両チーム見れて嬉しいけど、少々複雑な気持ちも~。 試合開始直後 ![]() ![]() え?あら??このようなお方が ![]() ![]() まさか、本物ではないですが~、 このダルビッシュさんは、とても優しく、お客さんへのサービスもバッチリで、女性や子供が寄って来ては一緒に写真を撮っていました。 スゴイ人気者でした。 席は、阪神側の席だったので、盛り上がっている阪神ファンのお客さんもたくさんいて、メガホンたたいたり、振ったり、楽しく応援しました。 (メガホンは、家にあったので、ちゃんと持っていました) ![]() 7回の阪神の攻撃のジェット風船。 ![]() ![]() ダルビッシュさんも写真を撮っていました ![]() 昨日は、女性の来場者にプレゼントがあり、ラッキーでした。 ![]() 結果は、中日が5-2で勝ちました。 残念のような、嬉しいような、残念のような、嬉しいような…。 (とにかく、巨人が勝ち続けるので、中日は負けられません…、でも阪神にも頑張ってほしい…あ~) ドームの中は快適でしたが、外に出たらムワ~~ンと暑かったです。 さて、今日は甲子園の決勝ですね。 こちらは、ギラギラと暑い外での試合。どちらが優勝するのでしょう? ランキング参加中です♪ 皆さまの応援のクリックが更新の励みになります ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() どうもありがとうございました。 ▲
by hana-patch
| 2012-08-23 08:49
| 日々のつぶやき
|
Comments(14)
岡野先生のミステリーキルト、今日の午前中につなぎ終わり、トップが完成しました。
![]() 中央のバスケット ![]() 第一回目の指示の時、少量ながらも大切な部分に使われるとあった、とっておきの布指定のところは、レース布を選んでいました。 その時、どんなところに使われるのかな~~と疑問に思っていましたが、ど真ん中のココだったのですね~。 ![]() 大好きなレースの布だったので、嬉しかったです。 右下の部分を、私なりに配置してみました。 ![]() この配色の組み合わせが好きだったので、同じもの同士、つなげてしまおう~!と。 上には〇が登場 ![]() 円の下のブルーグレーのバラ柄の部分も、指示では、アンティーク等とっておきの布とあり、先生は銘仙を選ばれていました。 私はそのような布を持っていなく…どうしようかなと思ったのですが、 私が選んだ、このバラ柄の布は、落ち込んでいた時に、お友達とお買い物に行った時に買った布で、思い入れのある布です。 バスケットの持ち手や、ボーダーに使っている無地は、綿麻混の布です。 ざっくりとした風合いになった感じがします。 新しい自分が発見できるかな??と思ったミステリーキルトでしたが、 全体画像を見て…、 やっぱり私っぽいな~と ![]() でもでも、自分ではこのような素晴らしいデザインは絶対に思い浮かばないし、 本当に楽しかったです ![]() もう一つのお楽しみが、お友達の物を見せていただくこと。 いろいろ楽しめるミステリーキルトでした。 ランキング参加中です♪ 皆さまの応援のクリックが更新の励みになります ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() どうもありがとうございました。 ▲
by hana-patch
| 2012-06-30 15:17
| ミステリーキルト
|
Comments(18)
|
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||