また何も言わず、数日間更新せず、このページを開いてくださった方、申し訳ございません。
そして、久しぶりの更新で、ボーっとしていて、ほぼ完成した記事を送信直前に、全部消してしまいました。 皆さんも経験ありませんか? しかも、今日は、それを何と2度も繰り返してしまいました。ガーーーン!Σ( ̄ロ ̄ll) でも、負けません。もう一度チャレンジします。 まだ、頭の片隅に、原稿の下書きがあるうちに(^_^;)。三度目の正直! 旅行の行先は、岐阜県の飛騨高山。 ワンコと泊まれる宿をさがして、何とか二つ予約ができました。 初日は、まず一気に世界文化遺産の白川郷までいきました。 最近、高速道路が開通し、便利になったようです。 白川郷の野外博物館の合掌造りを見学しました。タイムスリップしたような気分でした。 ![]() 白川郷のさるぼぼちゃん ![]() ※さるぼぼ…猿の赤ちゃんの守り神 白川郷の後は、飛騨高山の思い出体験館へ 私と次女は、ステンドグラス 主人は、グラスアート 長女は、ビーズストラップ を作りました。 ・ステンドグラスはこんな感じに進んでいきました。 ガラスを選びました(私はチューリップを) ![]() 銅のテープを巻いて ![]() 次女はりんごを ![]() 半田ごてでガラスを組み合わせ ![]() できあがり ![]() ・主人はフィルムを切ってリード線で貼り付けています ![]() 主人と長女の作品(「さるぼぼ」作品です) ![]() この日は、鈴蘭高原のペンション(ペンションはんもっく)に泊まりました。 鈴蘭高原はとても涼しく、あの、猛暑から解放され、クーラー無しで、快適でした。気持ち良かったです。 ツインルームを2部屋とったのですが、部屋割をもめにもめ…、結局 ・主人と次女とワンコ ・私と長女 の組み合わせに(^_^;)。 食事も家庭的な味で、美味しかったです。 夕食は、魚料理&ステーキのコース料理(画像はないので、よかったらこちらを) 朝食は、焼き立てパンと卵料理、高原天然水で入れてくれたコーヒー 朝はパンの焼くいいにおいで目が覚めました。 初日はこんな感じでした~! 突然のお留守番(*^^)v ■
[PR]
#
by hana-patch
| 2008-08-12 18:03
| 日々のつぶやき
|
Comments(12)
昨日は名古屋へ日帰りで行ってきました。
お盆前のお寺へお参りとお墓参りを。 いつも姉にまかせっきりで…。 今年はやっと一緒に行けました。 もれなく、次女もついてきました。(*^^)v お参りがすんで、お昼ご飯を食べに…。 私たちのリクエストで、 山本屋本店の味噌煮込みうどんを食べに連れて行ってもらいました\(^_^)/ 姉は「暑いのに、いいの??」(・_・)エッ....?と意外だったようで(笑)。 ここには、何度も姉に連れてきてもらったことがあります。 昨日も、 ・名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんセット ・名古屋コーチンの「ねぎま」(香ばしく焼いてあって美味しい!)をいただきました。 いつも思うけど、味噌の味、硬めのシコシコ・モチモチうどん、名古屋コーチンもすごく美味しかったです。 コレを食べると、「名古屋に来た~!」、って、感じがしますね。 あとお漬け物の盛り合わせもついているのもとっても嬉しい!(←お代わり可) 上品な味の、だし醤油をタラっとかけて食べます。 しかも、二人して姉にご馳走になってしまいましたm(_ _)m その後、姉と別れて、私たちは名古屋駅のJR高島屋に寄って、長女にお土産を買って帰りました。 ちょうど、スヌーピーフェスティバルを開催していました。 ![]() よかったら、拡大でどうぞ~! 右側のトートバッグは、リバーシブルです。スヌーピーもこのように変化していったのですね。 左下は、当日の「日替りブックマーク」のプレゼントです。 隣接する東急ハンズでコレも買いました。 ![]() ![]() むげんエダマメです。 売場に 「ストレス社会でお悩みのあなたへ…」などと書いてありました。 莫大な宿題に追われる長女へ、母からのプレゼントの予定が、主人がものすごく欲しがるので主人の物に…(・.・;)。 まぁ、皆で使いましょう。 ただ、コレ、対象年齢15歳以上なのですよ。次女は11歳(T_T)/~~~。 新幹線も久しぶりでした。 新幹線は、昔に比べて、早くなりましたね~! 名古屋と新大阪は1時間かからず、あっという間でした。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 先日の布で作った物はこちらでした。 ![]() ちょっとお礼をしたいお友達がいて、感謝の気持ちを込めてチクチクと…。 先日渡すことができ、喜んでもらえて、私もうれしかったです。 「黄緑×オレンジ」の可愛い布(一目惚れ~)で、私も元気をもらいながら、作ることができました。 またまた、山道テープやボタンもつけてしまいましたね~! ■
[PR]
#
by hana-patch
| 2008-08-08 10:24
| 作品(ミニキルト)
|
Comments(18)
夏休み中でもあり、出かけたり、いろんな事が変則的で、パソコンの前にゆっくり座れず…。
更新もなかなかできず、すみません…。 先週は、科学館へ次女とパソコン教室に行ったり、お友達のプーパンさんとお買いもの&ランチに行ったり…、 暑い中、連日、出歩いていました。 パソコン教室のその日の内容は、デジカメ教室でした。 少しでもブログに載せる写真が上手にとれればとも思い…、次女と二人で往復はがきで応募したら、 当選のお知らせがきました\(^o^)/(※定員は14名で、多数の場合は抽選) 当日、受付を済ませ、パソコン室に行ったら、 「(・.・;)!」本日の参加者は私たちを含めて5名でした。 当選して当然でした…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。 小学生の男の子1名、私より年上の女性1名、外国人の女性1名、そして私達親子という、愉快なメンバーで受講しました。 少々型の古いデジカメとパソコンが一人一台あり、午前中は、デジカメの使い方を聞いた後、科学館の中をみんなでウロウロして、写真を撮り、午後からはそれをパソコンに取り込んだり、また小物を取るコツを教えてもらったり…。 夏休みの楽しい思い出の一つになりました(笑)。 科学館に着く前に、科学館の前に、大きな大きな「IKEA」があるのを発見し、 「あ~これが噂のIKEAだ!!! 帰りに寄ろうねっ!」と次女と楽しみに…。 パソコン教室が終わった後、いざ、IKEAに!と思っても、大きな建物を、ぐる~っと回らなければ入口にたどり着けず…。はぁはぁ…。 時間は午後3時頃です。外はかなり暑かった(-_-;)。 そしてIKEAの中は、本当に広い、広すぎる! 素敵な物やかわいいものはたくさんあったけど、今回は疲れの方が大きく、 もう今日は帰ろうか…と。 帰ろうと思っても、出口になかなかたどりつかない…w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w。 やっと出口にたどりつき、シャトルバスを発見し、ちゃっかり三宮までのせてもらいました。 でも、満員で息苦しかったです…。でも無料なので文句を言ってはいけませんネ…。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― パソコン教室の翌日は、とても楽しみにしていたプーパンさんとのお買いもの&ランチでした。 ランチはKICAさんへ行き、ラップサンドをいだきました。スープは具だくさんのホワイトカリースープです。 プーパンさんのラップサンド(自家製イタリアンミートソーセージと北京ダッグ風チキン) ![]() 私のラップサンド(ジャーマンポテトサラダと北京ダッグ風チキン) ![]() その日にお買い物した商品はこちらです。(キルトショップ2件とKICAさん) 布たくさん、クリップ、皮のボタン風飾り(?) ![]() また布が増えてしまいまいた。でも、この布一部をを使って、作りたいものがすぐできたので、今せっせと縫っています。 また、それは後日アップできたらしますね。 プーパンさんは、また数日後オランダへ行ってしまうけど…(T_T)、また来年もお買い物行こうね!と…約束しました。 ■
[PR]
#
by hana-patch
| 2008-08-04 14:26
| 日々のつぶやき
|
Comments(10)
今日で7月も終わりです。
あ~まだ1か月も夏休みがあります…(-_-)。 次女の自転車が先日のアクシデントで、ブレーキが車輪にくいこみ、あとタイヤもおかしくなり…。主人が直そうと努力しましたが、ちょっと無理で…廃車状態です(・.・;)。 でも、そろそろ買い替えの時期だったので、まだあきらめもつきます。 自転車が使えないので、一人で行っていた習い事や眼科の望遠訓練が私の送迎になり、昨日は更に、長女の美容院やら歯医者さんで、すっかり私はアッシー君(←死語?)状態です。 何か毎日あっという間に終わってしまうような気がします。 今日も、午前中、眼科に連れて行って、ガソリンを入れに行って、買物して帰ったらもうお昼ご飯の時間でした(^_^;)。 でも、今日ラッキーなことがありました。 \(^o^)/ ウチがいつも入れているセルフのガソリンスタンドは、給油の後、スロットマシーンの画面になり、1等~5等まであり、ガソリン代が値引きされます。(それをやるのも、楽しみ♪です) 今日は、次女がボタンを押し777が揃い、1等で「1リットルにつき、5円引き」になりました。 (私がやると、いつも4等か5等です…(T_T)/~~~。) ![]() 224円得しました。 あと、木曜は特売日だったので、2円引きでカード会員価格179円→177円になっていたので、ラッキーでした。 思いっきり、主婦の話でした…。 でも、本当にガソリンの値上がりもたまりませんネ…。 一回入れただけで、こんなに高くなってしまって…。 私は以前通勤に車を使っていたので、あのまま仕事を辞めていなかったら、ガソリン代はとんでもないことになっていたことでしょう…。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― さて、バッグの途中経過です。 とりあえず、バッグの形になりました。 ![]() 前に置いてあるレースをつけてみようかな…と思っています。 実は、このレースは、先日の記事にアップした長女の卒園制作の時につけようと思って、買ったのですが、少し太すぎてあわなかったので、ボツになったものです。 結構高かったのを覚えています。 ふとこのレースを思い出し、このバッグに、合うかな…と思って、大事にしまってあったのを出してみました。 少し白かったので、紅茶で染めてみました。なかなか相性良さそうです。 (o*゜∇゜)o~♪ 先日コメントで、反対側はピースワーク?とか、表側はどんな感じ?とか、ご質問がありましたが…、 前も後ろもこのナミナミキルトだけです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。 これは、パッチワークのバッグではないですネ…。 でも、このレースの他にも、少々デコレーションしますので、お楽しみに~! ■
[PR]
#
by hana-patch
| 2008-07-31 15:07
| 日々のつぶやき
|
Comments(6)
昨日は長女の誕生日でした。
早いもので17歳です。若っ!私もこの間17歳だったような気がするんだけど(^_^;)。 今年は誕生日が日曜日だったので、誕生日の日に家族で誕生会をすることができました。 長女の大好物の、とりの唐揚げとポテトを山ほど作り、あと、義母がクール便で送ってくれたタコ(名物なのです)を天ぷらに、他にも天ぷらを数種類…、夕方からずっと揚げ物をしていました(T_T;)。 それと、お刺身をたくさん食べたいというので、鯛のお刺身も…。 ご飯の後はケーキでお祝いを…。(真ん中の大きいロウソクが10歳分) ![]() 主人とも言っていたのですが、あと何回家族でこういうお祝いができるのかなぁ…と思ってしまいました。 だんだん年頃になると…家族よりも誰かと?とか…。ううーん、あんまり考えないようにしよう。 それと、私は、娘たちの誕生日には、元気でこの日を迎えられて本当によかった、と感謝の気持ちでいっぱいになります。 特に長女の誕生日は…。 私と長女にとって、とても大切な存在の子(その子は長女と同じ学年…)が、小さい頃天国へ旅立ってしまいました。(本当に悲しい出来事で、今も思い出すだけで胸が詰まります…) だから、元気で成長して、こうやって誕生日を迎えることが、どれだけ幸せなことか…と、本当に思います。 ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 今日は長女にちなんで、こちらの作品をご紹介します。長女が幼稚園を卒園する前に作りました。(よかったら、拡大してくださいね~) ![]() 長女(当時5歳)が描いてくれた絵を刺しゅうしたものです。 原画はコレです。 ![]() 次女が生まれて、入院している私に、お見舞いに描いて持ってきてくれました。 一応解説をつけましょう…。(※7月29日修正) ![]() 私は、お人形さんのように、すご~くかわいいですね。 ベッドの布団の色もたくさん使ってあり、模様もすごく素敵(すぎ)! (刺しゅう大変だったよぉ\(☆o☆)/!) なぜこのような物を作ったかというと…、 長女の幼稚園の卒園制作で、作り(作らされ(^_^;))ました。 長女の通っていた幼稚園(当時は福岡在住)は、子どもの描いた絵などを、親が何かの形にして残すという、卒園前の一大行事があったのです。 でも、そういう行事がなければ、きっとこのようなことは、多分(絶対)しないと思うので、こういうものが残せて、本当に良かったと思っています。 次女の幼稚園はこういう行事がなかったので、私は当然こういうことをしていません。ごめんなさ~い。 でも、3月のハート企画には、次女の描いた絵をハートにしましたよね…ね! ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 最後に…、 先週、素敵なブログをリンクに追加させていただきました。 エキサイトブログの「キルトと癒しの時間」…、題名もとっても素敵です。 素敵な作品を今までたくさん作られていて、心温まるベビーキルトがとても素晴らしく、こちらのブログにお邪魔すると心がとても穏やかになります。 ■
[PR]
#
by hana-patch
| 2008-07-28 14:02
| 日々のつぶやき
|
Comments(22)
|
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||