1
昨日は、宝塚大劇場にベルサイユのばらを観に行ってきました。
![]() 数日前、久しぶりに名古屋の友達からお誘いのメールをいただき、 昨日は何も予定がなかったので、是非是非~!と。 しかも、すごい良席で、前から7列目のセンターブロック!とのこと★☆★ ベルばらを生で見るのは、2001年の星組「オスカルとアンドレ編」宙組「フェルゼンとマリーアントワネット編」以来で、久々の生ベルばらでした。 今回のベルばらは宙組「オスカル編」でした。 名前の通り、オスカルを中心に描いていくベルばらで、物語はオスカルが生まれるところから始まっていきました。 今まで見たことのなかった場面もあるし、恒例の場面もあるし、ビックリするような演出も飛び出し、あっという間に時間が過ぎていきました。 オスカル役は、宙組トップの凰稀かなめさん。 本当に立ち姿が美しく、カッコよくて素敵でした~。 私は、オスカルよりも、アンドレをする人にいつも心惹かれるのですが、 今回は、もう「オスカル!」に釘付けでした。 勿論、アンドレをされていた方も素敵でしたし、アランもとても良かったです(二人でアンドレとアランの役替わりをするそうです)。 「我が名はオスカル」を歌う凰稀かなめさんに鳥肌が立ちました。 7列目という事で、すごく近くて、迫力もあり、感激の舞台でした。 ベルばらは、チケット完売というのに、このような良席で見れたなんて、なんてありがたいことなのでしょう! お友達に本当に感謝感謝です。 私は大劇場から歩いて行けるところに住んでいるので、たまにこのようなお誘いをいただくのです^^。 去年は、叔母さんから~でしたね(→ロミオとジュリエット) 宝塚観劇は、それ以来でした。 帰りに、軽く夕食をお友達と一緒に食べました。 ![]() 揚げ茄子と肉味噌のピリ辛そばと山菜おこわ。 (昨夜は、長女は、昨日は出勤で会社のお友達と食べて帰るとのことで夕食いらずで、 主人と次女には、ちゃんと夕飯を作っていきましたよ) 久しぶりに会ったので、積もる話もあったり、昔の観劇話をしたり^^、 高校の同級生なので、もう私たち○○歳だね~~~と。 彼女は、ずっと立派なお仕事を続けて頑張っているので、私はすごく尊敬しています。 名古屋に帰らなければいけないので、そこそこでお開きにして、宝塚駅で別れて、帰宅しました。 帰宅するや否や、ベルばらの興奮を次女に延々と語り、うらやましがらせてしまいました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by hana-patch
| 2014-05-11 09:47
| 日々のつぶやき
|
Comments(4)
1 |
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||