今日は、生成りのレースさん のされているお教室の作品展
~やわらか~パッチワークキルト展に行ってきました。 ![]() 当初5月に行われる予定だったのですが、あの関西でのインフルエンザ騒動でやむを得ず開催を断念されたのですが、 1ヶ月後に延期されることが決まり、一昨日の6月17日から開催されています。 どれだけ沢山の方がこの日を待っていたことでしょう。 初日は368名、翌日はそれを上回るお客様で、連日大盛況です。 私が行った今日は3日目でした。 大作から小物まで、とても素晴らしい、いろいろな作品がたくさんたくさんありました。 合間をぬって、生成りのレースさんからご自身の作品や生徒さんの作品の説明(布使い、素材使い、デザインの事などなど)、いろんな話をしてくださいました。 説明を聞く前も、作品に愛情が込められているとは感じられましたが、説明を聞くとなお一層心をこめて作られたことが伝わってきました。 またディスプレイのさまざまな説明までしていただき、その説明を聞いた上で再度会場を回ってみたら、また違った感動が~。そういう思いが込めれ、それぞれの作品がここにあるのだ…と。 また、ここで立って見渡すと、「あぁ~♪」、あそこで座って見ると「わぁ~♪」…、ありとあらゆる場所で、更に作品が引き立っています。さまざまな角度から、楽しむこともできました。 会場全体をもデザイン、そして配色されている…という感じでしょうか…。 作品同士がお互いを素敵に見せて(魅せて)いる…そんな感じです。 ディスプレイからも作品への心遣いがすごく伝わってきます。 本当に素敵な作品展でした。 毎日お客様いっぱいで、生成りのレースさんは、お忙しいだろうから一目だけでもお会いできればいいと思っていたのですが、 たまたま、空いた時間に、合間合間をぬって、お話してくださり、このキルト展を数倍も楽しむことができました。 11時頃会場に到着して、何周したことでしょう…(^_^;)。回るたびに何度も感動していました。 1時までぐるぐるして、その後失礼しようと挨拶したら、ちょうど生成りのレースさんは休憩をとるからと言われて、一緒にお昼休憩までさせていただき、申し訳なかったこと…。(ごちそうさまでしたm(__)m) 作品展、教室、生徒さんに対する思いなどお聞きして、再度感動してしまいました。 作品展なので画像は生成りのレースさんのブログでお楽しみくださいネ。 初日 2日目 3日目(←私が行った日) そして、まだまだこの先続きもあることでしょうし、過去記事をさかのぼれば、準備の様子もわかりますよ。 そして、この作品展は日曜日まで開催されていますよ。 会場のイーグレひめじ ![]() ![]() 姫路城も見えました。 ![]() 次女と行った姫路菓子博も懐かしく思われました。 帰りに、姫路駅で、姫路名産「玉椿」を買いました。 ![]() 粉砂糖でまぶされている、うす桃色の求肥が柔らかく、中には黄身あん…。 とても上品なお味で、すごく美味しかったです。(何個でも、食べれそう~。) ■
[PR]
by hana-patch
| 2009-06-19 17:19
| 日々のつぶやき
|
Comments(8)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは^^
素晴らしい展示会のレポートありがとうございます^^ 素敵な世界を楽しませてもらいました^^ 私も近くにいたら是非お伺いしたい会場の雰囲気です^^ キルトを通していいお付き合いが広がって、とても羨ましいです^^ 展示会を見せていただくと、本当にいい刺激になりますね^^ ![]()
展示会の中の様子など見せていただきました
はなさんが何周もしたというの解るような気がします キット私も観たら何周もするかも・・・ 素敵な展示会でしたね ![]()
うわ~キルト展へ行かれたのですね~~
いいな~~ 生成りのレースさんのブログを拝見して ためいきをついていた私ですが はなさんの記事でさらにイメージがわいてきました。 ありがとうございます! お天気もよく、会場の外の景色もとってもすてきですね。 姫路のお土産も とってもと~てもおいしそうです。
☆鍵コメさんへ(としておきましょう~)
こんばんは~。 まぁ~そうだったのですか!三ノ宮まで同じ電車に乗っていたりして?? 今日は、私を見ませんでしたか~?(前にそんなことありましたよね?(笑)) どこかで合流すればよかったですね! それにしても、それはそれは…です…。残念でしたね…(!)
☆ちゅらさんへ
こんばんは。 私の拙い説明で、皆様につたわるかしら~?と不安だったのですが、 ちゅらさんにそう言っていただけてうれしいです。 お近くだったら、ぜひちゅらさんと一緒に行きたかったです。 本当に、とても刺激を受けました。私も頑張らなくっちゃ…と思います!
☆ピッピさんへ
こんばんは~。 ピッピさんにも、この展示会の素晴らしさがわかっていただけて、良かったです~! それに、ピッピさんも何周もするかも…という言葉、それもとっても嬉しかったです。 今日はとても素敵な1日でした。 私も明日からまた頑張ります~。 そうそう、リボンを早く送らなくっちゃ…(汗)。
☆yukigonnさんへ
こんばんは~。 花柄いっぱいのロマンティックな作品がたくさん展示されたこの作品展は、yukigonnさんがとても喜ばれるに間違いなし!と断言できますよ~。 って、私が言わなくても、yukigonnaさんは、きっと生成りのレースさんのブログを見て、そう感じていらっしゃるでしょうね…。 私の説明がお役に立てて、とてもうれしいです。 今日はお天気でしたが、とても暑かったです~。 玉椿は初めて食べましたが、美味しかったです!由緒あるお菓子だそうです。
|
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||