ここのところ、テレビでもよく取り上げられている、羽生結弦選手と名前が似ている、
弓弦羽(ゆづるは)神社。 神戸市東灘区にあります(最寄駅は阪急御影駅)。 オリンピック前には、活躍の祈願、そして今はお礼参りに…とたくさんのファンの方々が訪れているそうです。 きっかけは、ファンの方が、羽生選手に弓弦羽神社のお守りを贈ったそうで…、 それでこの神社の事を知った羽生選手は、2011年7月に参拝して絵馬を奉納されました。 絵馬には、 「世界のトップになれますように… そして、東北の光となれるように!」と。(→★) 神戸市東灘区は、阪神大震災で被害がとても大きかったところです…。 東日本大震災で被災された羽生選手は、ここに来られて、 絵馬に書いた気持ちが、一層強い気持ちになられたのでは…と思います。 そして、2011年以降は、めきめきと技術を磨かれ…、素晴らしい成績を残されましたよね…。 本当に、なんという青年なのだろう…と思います。 このような選手が日本にいて、誇らしいですね。 と、前置きが長くなりましたが、その弓弦羽神社は私の家からそんなに遠くなくて…、 昨日は、1日空いていたので行ってきました。 ミーハーと思われても構いませんが…、 羽生選手の願いを叶えた神社に、男子フィギュアのお礼 そして、間もなく始まる女子フィギュア3選手のことを祈願したくて、行こうと思ったのです。 家から神社までは、45分ほどで到着しました。 ![]() ![]() ![]() 私も絵馬を奉納してきました。 弓弦羽神社のシンボル八咫烏(やたがらす)が描かれた丸形の絵馬は、品切れ状態だそうで(連日、ファンの方々が買い求められ…^^) 今はこちらです~と、サッカーの絵がついているものをいただきました。 ![]() んん??サッカーの絵馬? 社務所の方に、どういういわれなのか尋ねたら、 御影(御影師範学校)が、日本サッカー発祥の地だそうです。 たくさんかけられた絵馬の一部(反対側にもたくさんありました) ![]() やはり羽生選手の事を書かれたものが多く目に付きましたが、 真央ちゃんや、サッカーをはじめ、スポーツ関連の祈願もたくさんされていました。 もちろん、合格祈願や健康祈願も。 私は男子フィギュアのこれからのますますの活躍と そして、浅田選手・鈴木選手・村上選手が笑顔でオリンピックを終えれますように…と 祈願してきました。 あと、こちらのお守りストラップと、三角開運おみくじを買いました。 ![]() 実は、おみくじは私ちょっと苦手で…、もう20年以上引いていなかったのですが、 この三角おみくじにどうしても魅かれてしまいました。 袋は可愛いし、中には天然石が入っているのです。 開運おみくじとあったし、これなら変なの引いても大丈夫??…と思い買いました。 (それでも、買うまで結構迷っていたんですが…(苦笑))。 中を見て、恐る恐る開いたら、大吉でした! ![]() このおみくじを結んで神社を後にして、 ちょうどこの近くに、一度買ってみたいケーキ屋さんがあったので、行ってみたのですが 月曜日は定休日でした~。場所だけ調べて定休日はチェックしていませんでした~(苦笑)。 ちなみに、そのお店とは、ダニエルです。 でも、駅前に大好きなケーニヒスクローネ阪急御影店があったので(本店も御影にあります)、そちらでクローネと御影限定とあったケーキを買いました。 ![]() ![]() 美味しかったです♪ ****************************************** 昨夜は、いったん仮眠して、カーリングと、ジャンプ団体を見ました! カーリングはあと一歩のところで、準決勝に進めませんでしたが、5位です! 世界強豪を相手に、素晴らしい試合をたくさん見せてくれて、こちらも感動しました。 長野五輪で活躍された敦賀信人さんの解説にいつも癒されながら楽しく見ていました。 「ナイスショットですね~」が好きでした~。 長野五輪の時も素敵でしたよね~。一躍カーリングが有名になりました。 そして、ジャンプ団体銅メダル、本当に本当に良かったですね~! おめでとうございます! ジャンプの解説は、原田雅彦さん。この方も癒し系ですよね~^^。 試合だけでなく、解説もとても楽しませていただきました。 フラワーセレモニーやインタビューも見たかったのですが、見ていたら本当に朝になってしまうので、 もう一度寝ました。 それでもかなり寝不足です~(苦笑)。 さて、今夜は、ノルディック複合のラージヒルです。 これは、普通の時間(?)だから、ありがたいです。 次回はパッチワーク関連の物がアップできるように頑張ります^^;。 ランキング参加中です。 いつも応援のクリックありがとうございます ↓お時間ある方は、ポチっとお立ち寄りくださいね。 ![]() パッチワークの素敵なブログがたくさんあります♪ ■
[PR]
by hana-patch
| 2014-02-18 10:14
| 日々のつぶやき
|
Comments(8)
![]()
ひゃ〜、すごい、話題の神社へ行ってこられたんですね♪
私もテレビで見て、ここなら、三ノ宮へ行くついでに立ち寄れそうじゃん〜って思ってたんです。 そこまでユズリストじゃないけど(笑)付近の散策も兼ねてなら行ってみたいですね〜。 三角おみくじ、可愛いし、天然石が入ってるなんて、ますます引いてみたくなりました。 ジャンプ団体もよかったですね〜! もう寝不足でお肌の調子が・・・(汗) 今週はいよいよ女子フィギュアだし、お昼寝して体調整えて?準備しておかなくちゃ。
☆apricotさんへ
そうなんです~、すぐ近くだわ~と思い行ってきました。 私もものすごいユヅリストではなかったのですが~^^;(まっちぃファンなので)、でもやっぱり羽生選手、良いですよね~~♪ 三角おみくじ、可愛いでしょ~♪ 袋はいろんな色がありましたよ。 中に入っている石もいろいろな色があり、それぞれ意味合いが^^。 今週は、寝不足が続きますよね~。 仮眠できるときはしておかなくっちゃ!ですね。
はじめてコメントします。
私もフィギュアスケートが大好きです。弓弦羽神社のこと、初めて知りました。女子もみんな満足できる演技ができると良いですね。 パッチワーク、がんばっているんですね。私は趣味として楽しんでいる程度で、今は他にやりたいことがあって、あまり時間をさけない状態です。でも、結婚以来、ずっと続けているし、これからも細く長く続けて生きたいと思っています。 私はamebloなので、お気に入りブログに追加できないのですが、ブックマークにリンクさせてもらってもいいですか?
☆ホワイトシェルさんへ
こんばんは。 コメントありがとうございます! 嬉しいです^^。 ホワイトシェルさんも、フィギュアお好きなんですね~♪ パッチワーク同様、共通点があって嬉しいです。 私も、フィギュアは、カルガリー以来大好きで、 特に女子シングルは、たとえどんな時間であろうと(笑)、必ずオリンピックはライブ中継で見ています。 パッチワークも結婚以来となると、かなり長い間されているのですね。 細く長く~が一番だと思います。 リンクの件ありがとうございます。 私もリンクさせてくださいね。 あれからちょこちょことひっそりお邪魔していましたが^^、またお邪魔しますね~!
おはようございます♪
はなさん、行ってこられたんですね!! ダニエルの近く?! テレビで弓弦羽神社のこと見て、聞いたことあるわ、 近くだなぁ・・・とは思っていましたが、そんなに近くだったんですね! いつか行ってみなくては・・・。 ダニエルのケーキ、ぜひぜひ一度お試しあれ♪ カーリングもすごい絶妙なショットを見ては、全然興味を示さない息子たちを テレビの前まで呼びつけて(笑) 見ました。 解説の人の熱の入り方も、いろいろ違って楽しいです。こちらの盛り上がりますね! 今晩いよいよですね。 みんな、頑張ってほしいです。 はなさん おはようございます♪ 神社のこと知らなくて 楽しく読ませていただきました~ 私の中では、フィギア=はなさんなので^^ いつもフィギア観ながら はなさんも今頃~って思ってます(*^^*) 今日も「一緒に」 応援しましょう♡
☆コロンさんへ
こんにちは~。 そうなんです~。御影までちょっくら行ってきました。 ダニエルさんの事、確か、コロンさんのブログで書いていましたよね??あと、何かでも読んだことがあって、頭に残っていたんです。 定休日で残念でした~。 女子フィギュアのお礼参りに行くようなことがあれば、月曜日以外に行ってきます^^。 コロンさんもカーリングお好きでしたか?? 良い試合がたくさんありましたよね~。 そして、フィギュアはいよいよです。 明日のお弁当作りいやだな~(苦笑)。
☆miyukiさんへ
こんにちは^^。 神社のこと、いろいろ読んでいただけて嬉しいです^^。 素敵なお話ですよね。。 フィギュアで思い出していただけて嬉しいです^^。 本当にオリンピックの女子フィギュアだけは、どんな変な時間でも必ず起きてみていて…。 miyukiさんも一緒に応援してらっしゃると思うと、私も嬉しいです♪ 今夜は、お守り握りしめて、見ま~す!
|
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||