パッチワーク通信、ミステリーキルト第三弾(郷家先生)、昨日の記事が、指令1の布選びでした。
そして、指令2のパターンを縫ってみました。 こんな感じになりました ![]() 昨日いただいたコメントで、ちょっと興味を持たれている方がいらして~、 いかがですか??(笑) ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 先週のある日、apricotさんに教えてもらった物を作りました。 パッチワークじゃなくて、お料理です。 お揚げの中に何かを入れています。うまく入るかな~?ドキドキ。 ![]() 卵が入りました ![]() 楊枝でとめて、煮汁の中に、そ~っとお鍋に…。4つ入れたら、ぎゅうぎゅう詰め!鍋が小さかった…。 ![]() 落ち着いた頃、少し大きなお鍋に入れ替え、がんもも一緒にお邪魔して…、 できました~。 ![]() とっても美味しかったです♪ 家族にも好評でした。 今日も読んでいただきありがとうございました。 皆さまの応援が更新の励みになります。 こちらは、ブログのポイントポチです。よろしかったらポチっ応援お願いいたします♪ ↓ ![]() ■
[PR]
by hana-patch
| 2012-11-26 09:26
| ミステリーキルト
|
Comments(18)
はなさん、 遅ればせながら お誕生日おめでとうございます~♪ 自分でプレート…は ちょっと クスッと(^^) 美味しいクッキーのプレート はなさん 食べれましたか~ ミステリーキルト はなさんらしい、やさしい色☆ すごーく楽しみに これからも見ますね~♡ お揚げに卵…わぁ ナイスアイデアですね! おでんもOKですよね、いつもゆで卵 別に作って カラむいて…って面倒だったので~ 今度チャレンジしてみます(^o^)はなさん、ありがとう~
お久し振りです~(^^)
お誕生日だったのですね! おめでとうございます♪ お揚げに卵は実家で母が時々作っていましたよ! 冷蔵庫の残り物も入れてました(笑) 私はちくわ入りが好きでした(^^) 作る度に具が違うので、お楽しみ袋と呼んでいました(笑)
☆miyukiさんへ
おめでとうコメントありがとうございます~♪ そうなんです~、最初はプレートも遠慮しようかと思ったのですが、 あ、クッキー!と(^.^)思い出し、 まるで、誰かの誕生日用に振る舞い(笑)お願いしちゃいました~。 クッキーは次女にもおすそわけして、二人で食べましたよ~。 美味しかったです(*^_^*) ミステリーキルトも、そのように思っていただけると、頑張ろう~って気持になります♪ありがとうございます~。 そうなんです~apricotさんと「おでん」に何入れる??という話をしていて、教えてもらったんですよ。 おでんに入れる時の注意点(?)は、お揚げに薄い部分などあったり、口部分から、ひょっとしたら、卵が少しヒラヒラ~~と出てくる可能性があるとの事でした~。気にしなければOKです♪ 是非作ってみてくださいね~。
☆naokomaさんへ
お祝いコメントありがとうございます~♪ naokomaさんのところは、お母様が作ってくださっていたのですね。 そして、まぁ~お楽しみ袋とは、とっても楽しそうですネ。\(^o^)/ ちくわも面白いですね!そして、美味しそう~。 私も今度やってみます~。 ![]()
はなさん。お誕生日おめでとうございます~♪
今年も素敵な一年をお過ごしくださいね~~。 おあげに卵ですか~。おでんのとき、うちはおもちを入れてます。 卵も美味しそう♪やってみますー。 ミステリー、はなさんカラーで、楽しみです~。 ![]()
私も、これ、作ってました。^^
子供のお弁当に・・・ ちょっとお汁がやばいことになりますが・・・ ナイロン袋で厳重にくるんで! でも、案外好評で、メインがないときに作ってた^^; 子供たちがお母さん(私)のお弁当の話をするとき この話をしてたのを思い出しました。 お弁当は結構頑張ってたので もう作りたくないです^^; でも、レンジでチンのお弁当が多い中で お母さんのは手をかけてくれてたよって 言われたことはうれしかったです。 今みたいにキャラクターやそんなことはできないけれど 3色はそろえなくっちゃ・・・ぐらいでしたが^^ 最近、忘れてましたので、 これから夕食のメインのメニューに加えよう! なんだか、うれしい再会をしたみたいな気分です^^ はなさん、apricotさんに感謝^^(笑)
「揚げさんたまご」おいしそう~私も作ってみよう~
はなさん、載せてくれてありがとうです。 (apricotさん、ありがとう~♪) あ~っ!ミステリーキルトなんだ~っ↓と思っていたら、 もう次の記事が・・・ あせるわ~、影響されやすい私、 もう一回、ミステリーの方を読んでみようかと思ってます。笑 ミシンだから、どこまでついていけるのかな・・・ いざとなったら、またまた、ともまりも解釈でやるか~とか もう妄想入ってます。笑 (えっ?マンスリーじゃなかったの?とか思ってますよね?笑) はなさん、お誕生日、おめでとうございます~♪ (かなり乗り遅れちゃってますが・・・) 可愛いケーキ、美味しそう~♪ やっぱり、お誕生日にはケーキ、食べたいです。
☆takaさんへ
お祝いのお言葉ありがとうございます~♪ いくつになっても、おめでとうと言ってもらえるのは嬉しいです♪ 私も、おでんには、必ず餅巾着を入れます!大好きです、美味しいですよね~~♪ そして、、卵は初挑戦でした。 コチラも美味しかったですよ~~。 apricotさんに感謝感謝です。
☆miwaさんへ
miwachanのお弁当の定番おかずだったのですね! なるほど、確かに、汁がちょっとコワイですね~~(苦笑)。 私は、お助けおかずの卵料理は、「カレー卵」でした。 目玉焼きを半分に折って、醤油をタラッとかけ、カレー粉をまぶすのです。 同じくメインが不足している時に~~(笑)。 4月から次女のお弁当が始まるので(-_-;)、このお揚げ卵をレパートリーに加えようかしら~? ナイロン袋厳重に!ですね、了解~! お子さまたちのmiwachanのお弁当の思い出の話を聞いて、心が温かくなりました♪ ![]()
卵入りお揚げ(うちでは、卵巾着って呼んでますが)とってもおいしそうでバッチリですね〜♪
作ってるところのお写真は、どなたかに写してもらったのかしら。 以前、私も作ってるところをアップしようと思ってやってみたけど、ひとりだとうまく写せなくて〜(苦笑) ミスキル、早速縫われたのですね。 ミシンのお勉強にもなるかな〜と、ちょっと心が動きますが、いやいや、やっぱりやめとこ!って感じかな。
☆ともまりもさんへ
お揚げ卵、美味しかったですよ~。 ぜひ、ともまりもさんも作ってみてくださいね! apricotさんに感謝感謝ですね~。 フフフ~~、ミステリーキルト、とっても楽しそうよ~~(←誘惑!) 私もちょっと不安なんですが~、言われた通り縫えば、何かできると信じています~。もちろん、ともまりもさん解釈でも、OKかも~~。 お祝いの言葉もありがとうございます♪ ケーキはやっぱり食べたいですね~~。
☆apricotさんへ
わ~、今コメントくださったのですね! キャ~キャ~言いながら卵を入れていたら、次女がカメラを持ってきて写してくれました(笑)。 これは一人だとちょっと無理かな?? いや、セルフタイマーとかで写せる??(笑) 教えてもらったのに、先に画像をのせてしまい、スミマセン~~~。 ↑このお料理、大好評ですね~~、皆さんapricotさんに感謝されています。 ミスキル、楽しいわよ~~、布も、ほとんどカットクロスサイズでも、OKよ~~ミシンの練習にもなるし、ミシンだと、あっという間よ~~。 と誘惑の言葉をズラリ。
見本を見せていただいて、ありがとうございました!
やる気が出てきたので、早速本を買いに行って、在庫の布をあちこちから引っ張り出してきたのですが・・・ むむむ・・・、いざ探し出すと、どれも小さく既定のサイズの布がないっ!! ど、どうしよう・・・。(悩み中 爆)
☆コロンさんへ
まぁ、やる気が出て(^.^)、本を買いに行かれたのですね! おやおや、サイズが足りませんでしたか?? お家にあるのは、小さめのカットクロスだったのかな?? ど、どうする~~??
はじめまして
度々お邪魔はしていたのですが、いつも読み逃げしちゃってました。 たくさんの作品はお手本にさせていただいてます… お揚げに卵は私もよく作ります。私は楊枝の代わりにスパゲティを使います。卵に味がしみる頃にはスパゲティも柔らかくなってそのまま食べられます。
☆ギルさんへ
初めまして。 コメント残していただき、ありがとうございます。 ブログも読んでくださっていて、嬉しいです。 お手本だなんて…照れますが、お役に立てるなら、よかったです。 楊枝のかわりに、スパゲッティ!! それは良いですね! 良いアイディアを教えてくださって、ありがとうございます。 次回から是非その方法でやってみたいと思います♪
こんにちは。はじめまして。
前回のミステリーキルトには乗り遅れていたのですが こちらのブログでいろいろ見せていただいておりました。 今回も参加される、と読んで 今まで読み逃げ状態だったんですが 書き込みしたくなりました。 優しい色あいで素敵!!
☆わふさんへ
こんばんは!初めまして。 コメント残していただき嬉しいです。 前回のミステリーキルト、見てくださっていたのですね。 ありがとうございます。 ミステリーキルトはとても楽しかったので、今回も是非!とおもいました。 わふさんも、さんかされるのでしょうか?? またお邪魔しに行きますネ。
|
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||