只今連休真っただ中…。
でも私は、普通の土日を迎え、明日も明後日もお仕事がお休みにならず((+_+))、普通の週明けを迎えます。 長女は、模試&模試…、受験勉強?…。 主人と次女は、明日主人の実家に行く予定です。(←最近、このコンビが多いな…。そして、私と長女はお留守番組) 先日、apricotさん のところで、平城遷都1300年記念パッチワークキルトのお話を知りました。 よく考えたら、以前、どこかで、聞いたことか読んだこともあったような気もしたのですが…。 平城遷都1300年記念で、巨大なフレンドシップキルトを作成する企画があるそうです。 詳しくは「パッチワ-クキルト of ぱふ」さんのサイトをご覧くださいネ。 すでに、もう募集は終わっていると思っていたら、先日のapricotさんの記事でまだまだ、枚数が必要とのことらしく、 特に私は関西在住だし、参加せねば!ということで、昨日のお昼から、阪神のデーゲームを見ながら(←負けて悔しい~!)、サクサクっと縫いました。 サイズは10センチだし、簡単なパターンにしたので、2枚作ってみました。 色はグリーン系で…ということでした。 ![]() 1枚はapricotさんと同じく「ボータイ」にしちゃいました(*^^)v。私もボータイは大好きなんです♪ もう1枚は「ワシントンパズル」。このパターンも面白くて、良いですね! ―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆― 昨日の夕食は、久しぶりに春巻きを作りました。 ![]() 最初は低温でじっくり、最後高温すると、上手に皮がパリッと揚がるそうですが、結構難しいですネ。 具は、ささみ・たけのこ・ピーマン・キャベツです。 ![]() この具は、私が高校の時、授業時間内にあるサークルの時間に習ったものなんですよ。 なんと、その時のレシピをまだとっていて、料理のファイルに挟んであります~! 年代物! ![]() 当時は、当たり前のようにもらっていたプリントだけど、 先生が手書きで一生懸命書いてくれたんだな~と…。包み方まで、絵で描いてくれています! 久しぶりに春巻きを作りましたが、春巻きって、本当に美味しいですね~。 ■
[PR]
by hana-patch
| 2009-09-20 08:57
| 作品(その他)
|
Comments(14)
![]()
こんにちは
ニュースでは高速渋滞情報などが流れていて みんなお出かけなのね~なんて感心しながら過ごしています。 フレンドシップのキルトはものすごい壮大な作品になるのですね。 とってもきれいなグリーンの布が使われていて 一枚のキルトになるのが楽しみですね。 パフさんのHPで完成後の様子はUPしていただけることを 楽しみにしています♪ そしてそして、春巻きがとってもおいしそうです。 最近もっぱら冷凍食の私。ちょっぴり反省…です(~_~;) 手書きのレシピもとっても大切なものですね。 ![]()
ちょうど友達と春巻きの具のことを話していたの
あまり変わり映えのない具になっちゃうって チーズとシソの組み合わせもおいしいって話でした こちらのささみ&たけのこもおいしそうです~ 先生のプリントとっても丁寧ですね 楽しそうなサークルです~♪ はなさんと次女ちゃんはお留守番? お出かけ大好きなワンコちゃんはどちらの組みかしら~? 我が家も頼みのだんな様が出勤なので安近短で過ごします~
☆yukigonnさんへ
こんばんは ホントホント、渋滞のニュースすごいですよね。 特に宝塚インター付近は、渋滞の名所?で、よくテレビにも登場しています(^_^;)。 巨大なキルト…、どんな作品になるのか、私もとても楽しみです! またHPもチェックしてみますね~。 春巻き、美味しく見えますか?それは良かった(笑)。 手書きのレシピも…とっておいてよかったです♪ まさか、先生はブログに載っているとは夢にも思わないでしょうね…。
☆240さんへ
こんばんは~。 まぁ、春巻きの話題が???それはタイムリーです~。 母も、昔、チーズと海苔の組み合わせをしてくれたことがありますよ~。 シソも美味しそうですね! そうそう、私は、次は春雨が入っているのをつくってみたいな~と思っていますヨ。 春巻きの皮の袋の裏に、いろんな具が紹介されていました。全部美味しそう~と思ってしまいました。 お留守番組は、私と長女とワンコで~す。 22日は、高速道路がものすごく混むらしいので、一応21日だけの日帰りにするらしく、でも、もしかして泊まるかも??わからないので、お出かけ大好きワンコだけど、お留守番に…(^_^;)。
春巻きレシピは年代物ですね! よっぽど美味しかったのね(^^)
作った事ないのですが、挑戦してみようかな~? 巻いた時に空気が入ると破裂しちゃうと聞いてから、怖さが先にたって尻込みしていたのです(^^;)
こんにちは!
結局、はなさんのほうが早くできたね。 シックなのと可愛いのと、どっちもいいね! 私はカットだけはあの日にしてたけど ちょっとお疲れモードで、縫いあがったのは日曜の夜だった。 早く送らなくちゃあ・・・ 春巻き、長いこと作ってないなぁ、おいしそう。 はなさんも物持ちいいね(笑)わたしも・・・
☆naokomaさんへ
こんばんは~。 フフフ、年代物のレシピでしょ~(笑)。 20年前のお嫁入りの時、料理ノートに貼っていて連れてきました~。 まさかブログネタになるとは…ネ。 naokomaさんのところは、大きいとムスコちゃんが食べにくいから、春巻きの皮を4分の1に切って、ミニ春巻きにすると良いのでは??? チーズ&海苔の春巻きも美味しいですよ~。↑チーズとシソも美味しいらしいです~(240さんのコメント参照!)。 やけどに気をつけてね!
☆こっとんふらわぁさんへ
おお~、こっとんふらわぁさん心配していましたよ~。 かなりしんどかったようですね!お疲れ様でした。 お互い、いろいろすることあるのに、ついつい縫ってしまいましたネ! こっとんふらわぁさんの、見せていただきました! すごく素敵だわ~♪♪ 選んだ布もステキだし、パターンも私のより、うんと細かいw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w。 近くに配置されるとうれしいな~。 ギョーザとか春巻きって、買ったのも美味しいのあるけど、家庭のものも絶品よね~。でも、ちょっと面倒(^_^;)かも…。 フフフ、私もなかなか、物持ちいいでしょ~。
初めまして♪「ちぃ」と申します。
あちこちのお友達の所で、はなさんのお名前をお見かけしていて、 こちらにも、以前からお邪魔させて頂いていて、 素敵な作品の数々に、何度もコメントを残そうと思いつつ、勇気が出ず…だったのですが、 今日は、思い切ってコメントします。 はなさんも、平城キルトに参加されるのですね~。 ご一緒できて嬉しいです。 どんなキルトに完成するのか、今から楽しみですね♪
☆ちぃさんへ
はじめまして♪ まぁ、今までも読んでくださっていたのですか?ありがとうございます。 そして、こうしてコメントを残していただき、とてもうれしいです。 そんなそんな、コメント残すのに勇気なぞ必要のないブログですよ~(笑)。 平城キルトのおかげですね。 思い出したのですが、私はapricotさんのところで読む前に、そうそう、パッチワーク通信で募集をしていたなぁと…。 すぐ集まると思ったら、意外でしたね。 ちぃさん、apricotさん、こっとんふらわぁさん、私…と広がっていって、なんだか楽しいです。 巨大キルト楽しみですね!ちぃさんとも近くに配置されると嬉しいです♪ ![]()
1300年祭のブロック、作られたのですね〜。
ボータイはお揃いですね。 これ、カンタンだけど可愛いところが好きなんです♪ 春巻き、おいしそう〜! うち、なぜか長男が春巻きを好きじゃなくて、あまり作らないんです。 ときどき無性に食べたくなるんだけど(笑)
☆apricotさんへ
おはようございま~す。 そぉよ~、こっとんふらわぁさんも私も、足りないと聞けば、黙っていられないタチでして…(笑)。 でも記念すべき企画に参加できて、良かったです。 apricotさんがおしらせしてくれた、おかげですよ~(*^_^*)。 そうそう、apricotさんもボータイお好きでしたよね♪ 完成作品を見るときは、ボータイを見つけましょう~。 春巻きでも、なんでも、家族に一人でも好きな人がいないと、作るテンションが下がりますよね~。ウチもダンナが、それほど好きじゃなくって…(-_-;)。でも今回は無性に食べたくって(笑)作っちゃった~。 ![]()
こんばんは~
高校のプリントがあるなんて、はなちゃんすごいね~^^ なつかしや。 私サークルは、前期編み物後期バレーボールってのやってたかな。 編み物自体、その時初めて挑戦して悪戦苦闘した覚えがあります。 しかも、なぜか前期で夏に向かってだったし。 いつもかわいいパッチワーク楽しみに観てます。 体に気をつけてがんばってね。 私もちょっとやってみたくなりました。
☆みなぴさんへ
おはよう~。 高校のプリントなつかしいです~。 まさか、ブログに登場するとは、私も驚きです~。 20年前のお嫁入りの時に、一緒に連れてきたのよ~ん。 そうそう、サークル…、私は2年生は、料理(前期)&編み物(後期)でした。 3年生は受験に備えて、世界史演習ってやつでした(-_-;)。 まぁ、パッチワークに興味を持ってもらえてうれしいですよ~♪ 機会があれば挑戦してみてネ。 そうそう、ドラゴンズ三連敗しちゃったねw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w。 昨日は、午後からテレビにかじりついて応援して、大変悔しい思いをしたけど、巨人はやっぱり強い!
|
フォロー中のブログ
毎日チクチク ブルートと歩く おおさかの街角 days handmadeな生活 のんびりちくちく Slow Slow Qu... リトルハウス 気ままに小布つなぎ キルトと癒しの時間 プーパンの日記帳 ともまりも パッチワークキルト のんびり、きままに1日ひと針♪ 一歩、一歩、私らしく・・・ そらみて夢キルト Quilt Note 記事ランキング
ライフログ
掲載されました
キルトジャパン賞
カテゴリ
全体 日々のつぶやき 入賞・入選作品 掲載作品 作品(タペストリー) 作品(小物) 作品(福岡時代) 大作キルトに挑戦 作品(講師科) 作品(バッグ) 作品(ミニキルト) 作品(その他) 途中経過 QRC企画 QBB企画 1日1ブロック倶楽部 ミステリーキルト 教室の作品 マンスリーキルト ミシンキルト 勉強会 頒布会 未分類 タグ
食べ物(85)
料理(55) イベント(44) 買い物(39) ワンコ(36) PW通信・ミステリーキルト(24) 掲載(15) 介護の勉強(11) 受験生応援キルト(11) 入賞作品(9) Happy Quilt Circleさん(6) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||